大阪市議会 > 2000-05-19 >
05月19日-01号

  • "大阪市"(/)
ツイート シェア
  1. 大阪市議会 2000-05-19
    05月19日-01号


    取得元: 大阪市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-25
    平成12年第2回定例会(平成12年5月)◯大阪市会(定例会)会議録(平成12年5月19日)    ◯議事日程    平成12年5月19日午後2時開議第1 議案第123号  平成12年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算(第1回)第2 議案第124号  平成12年度大阪市老人保健医療事業会計補正予算(第1回)第3 議案第125号  大阪市市税条例の一部を改正する条例案第4 報告第7号  大阪市市税条例の一部を改正する条例急施専決処分報告について第5 議案第126号  大阪市国民健康保険条例の一部を改正する条例案第6 議案第127号  消防協力者損害補償条例の一部を改正する条例案第7 議案第128号  町の区域の変更について(此花区)---------------------------------------   報告第8号  民事訴訟等専決処分報告について   報告第9号  損害賠償額の決定に関する専決処分報告について   報告第10号  市道路線の廃止に関する専決処分報告について報告監12の第12号  平成11年度出資団体監査結果報告の提出について          (アジア太平洋トレードセンター株式会社)報告監12の第13号  平成11年度出資団体監査結果報告の提出について          (大阪市土地開発公社)報告監12の第14号  平成11年度信託の受託者監査結果報告の提出について          (弁天町駅前開発土地信託  株式会社 大和銀行ほか3社)   報告     平成11年度包括外部監査結果報告の提出について(平成12年3月31日付)---------------------------------------◯出席議員 89人(欠は欠席者)      1番    江川 繁君      2番    山中智子君      3番    田中ゆたか君      4番    山崎誠二君      5番    紀野敏明君      6番    柳本 顕君      7番    黒田當士君      8番    加藤仁子君      9番    金子光良君      10番    石原信幸君      11番    土居一雄君      12番    前田修身君      13番    青江達夫君      14番    鈴木のり子君      15番    床田正勝君      16番    大内啓治君      17番    荒木幹男君      18番    大西宏幸君      19番    多賀谷俊史君      20番    福山よしてる君      21番    山本修子君      22番    神原昭二君      23番    鈴木成男君      24番    辻 ひで子君      25番    渡司考一君      26番    稲森 豊君      27番    瀬戸一正君      28番    谷下浩一郎君      29番    長谷正子君      30番    小笠原正一君      31番    永藪隆弘君      32番    松崎 孔君      33番    松岡 徹君      34番    広岡一光君      35番    奥野正美君      36番    船場太郎君      37番    井上淑子君      38番    新田 孝君      39番    舟戸良裕君      40番    高野伸生君      41番    木下吉信君      42番    坂井良和君      43番    足高將司君      44番    小笹正博君      45番    高田雄七郎君      46番    待場康生君      47番    井手勝子君      48番    高橋諄司君      49番    河本正弘君      50番    仲山忠男君      51番    小西 実君     欠52番    菅井敏男君      53番    松原恵子君      54番    一色孝之君      55番    山下典嘉君      56番    大島豊太郎君      57番    新堂庄二君      58番    玉木信夫君      59番    大丸昭典君      60番    天野 一君      61番    公原賢司君      62番    田中義一君      63番    石井義憲君      64番    徳田育久子君      65番    改発康秀君      66番    川口 優君      67番    松田 力君      68番    勝田弘子君      69番    福田賢治君      70番    辻 洋二君      71番    石川莞爾君      72番    下田敏人君      73番    矢達 幸君      74番    辰巳正夫君      75番    関根信次君      76番    姫野 浄君      77番    村尾しげ子君      78番    和田充弘君      79番    壷井美次君      80番    辻 昭二郎君      81番    山下喜一君      82番    藤岡信雄君      83番    勝田重春君      84番    森野光晴君      85番    永井 博君      86番    黒田輝夫君      87番    北野禎三君      88番    北山 篤君      89番    太田勝義君      90番    中西建策君---------------------------------------◯職務のため出席した事務局職員          市会事務局長         竹内輝幸          次長             小西壽昭          議事課長           津田 薫          議事課長代理         中喜多孝之          議事係長           安部陽一---------------------------------------◯議場に出席した執行機関及び説明員          市長             磯村隆文          助役             關 淳一          助役             土崎敏夫          助役             井越將之          収入役            笹倉和忠          市長室長           岡本 勉          オリンピック招致局長     山田 昇          総務局長           大西史朗          市民局長           室 力松          財政局長           春田健一          計画調整局長         岩本康男          民生局長           寺川 治          経済局長           河野 猛          中央卸売市場長        中村 眞          環境保健局長         村田良輔          環境事業局長         川村恒雄          都市整備局長         福島由堯          建設局長           高野 凰          下水道局長          赤井仁孝          港湾局長           仙波 惇          副収入役兼収入役室長     安田奉之          市立大学事務局長       松田芳機          消防局長           本城光一          交通局長           比嘉 昇          水道局長           水谷利春          教育長            玉井由夫          選挙管理委員会事務局長    岡崎万里子          人事委員会事務局長      槇野 勝          監査事務局長         児嶋雄二--------------------------------------- △開会    平成12年5月19日午後2時4分開会 ○議長(公原賢司君) これより市会定例会を開会いたします。 △開議 ○議長(公原賢司君) 直ちに会議を開きます。 本日の会議録署名者新堂庄二君、松岡徹君の御両君にお願いいたします。 ○議長(公原賢司君) 議事に入るに先立ち、過日就任されました井越助役よりごあいさつがあります。 井越助役。   (助役井越將之君登壇) ◎助役(井越將之君) 一言ごあいさつ申し上げます。 私、去る3月30日の市会本会議におきまして皆様の御同意を賜り、4月1日付をもちまして助役を拝命いたしました。市政極めて重大な時期にあり、まことに微力ではございますが、市政推進のために全力を注いでまいる所存でございますので、何とぞよろしく御指導、御鞭撻を賜りますよう切にお願いを申し上げまして、ごあいさつとさせていただきます。どうもありがとうございました。(拍手) ○議長(公原賢司君) 次に、同じく過日就任されました笹倉収入役よりごあいさつがあります。 笹倉収入役。   (収入役笹倉和忠君登壇) ◎収入役(笹倉和忠君) 一言ごあいさつ申し上げます。 私、去る3月30日の市会本会議におきまして皆様の御同意を賜り、4月1日付をもちまして収入役を拝命いたしました。市政極めて重大な時期にあり、市政推進のために、もとより微力ではございますが、全力を傾注してまいる所存でございますので、何とぞよろしく御指導、御鞭撻を賜りますよう切にお願い申し上げまして、ごあいさつとさせていただきます。ありがとうございました。(拍手) ○議長(公原賢司君) 次に、過日の人事異動に伴い新たに就任されました所属長のごあいさつがあります。 高野建設局長。(市長室長岡本勉君、市民局長室力松君、計画調整局長岩本康男君、建設局長高野凰君下水道局長赤井仁孝君、港湾局長仙波惇君、消防局長本城光一君、人事委員会事務局長槇野勝君登壇) ◎建設局長(高野凰君) 年長のゆえをもちまして、一同にかわりまして私から一言ごあいさつを申し上げます。 私ども、去る4月1日の人事異動によりまして、岡本君は市長室長、室君は市民局長、岩本君は計画調整局長、赤井君は下水道局長、仙波君は港湾局長、本城君は消防局長、槇野君は人事委員会事務局長、私高野は建設局長を拝命いたしました。まことに微力で未熟ではございますが、それぞれ職務に精励いたす所存でございますので、何とぞよろしく御指導のほどをお願い申し上げます。甚だ簡単ではございますが、就任のごあいさつにかえさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手) ○議長(公原賢司君) 次に、議席の一部変更がありますから報告いたします。配付書類記載のとおり、それぞれ議席を変更いたしました。--------------------------------------- △(イメージ)議席の一部変更について(報告) △(イメージ)議席の一部変更について(報告) △(イメージ)議席の一部変更について(報告) --------------------------------------- ○議長(公原賢司君) これより議事に入ります。 ○議長(公原賢司君) この際申し上げます。日程第1、議案第 123号ないし日程第7、議案第 128号については、議事日程記載のとおり、去る16日及び17日の両日に、それぞれ関係常任委員会において事前調査が行われております。 ○議長(公原賢司君) 日程第1、議案第 123号、平成12年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算及び日程第2、議案第 124号、平成12年度大阪市老人保健医療事業会計補正予算を一括して議題といたします。--------------------------------------- △(イメージ)議案第123号 △(イメージ)議案第123号
    △(イメージ)議案第123号 △(イメージ)議案第124号 △(イメージ)議案第124号 △(イメージ)議案第124号 --------------------------------------- ○議長(公原賢司君) 理事者の説明を求めます。 寺川民生局長。   (民生局長寺川治君登壇) ◎民生局長(寺川治君) ただいま御上程に相なりました議案第 123号、平成12年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算案並びに議案第 124号、平成12年度大阪市老人保健医療事業会計補正予算案につきまして御説明申し上げます。 今回の補正予算案は、両議案とも、平成11年度の決算収支の不足額を平成12年度の歳入をもって補てんするため、地方自治法の定めるところにより繰上充用金を追加するものでございます。平成11年度の決算収支につきましては、ただいま出納整理期間中でございますが、現在の収支見込みといたしましては、国民健康保険事業会計におきましては約 245億円の収支不足が見込まれ、また、老人保健医療事業会計におきましても約16億円の収支不足が見込まれるところでございます。したがいまして、平成11年度の収支不足に対する措置といたしまして、国民健康保険事業会計におきましては、平成12年度予算に 245億円の前年度繰上充用金を追加し、その財源として滞納保険料及び国庫支出金を充当し、また、老人保健医療事業会計におきましては、平成12年度予算に16億円の前年度繰上充用金を追加し、その財源として国庫支出金を充当するものでございます。 本市国民健康保険事業につきましては、多額の累積赤字を抱え、厳しい状況に置かれており、市民の約4割の方が加入されている重要な制度でございますので、今後とも保険料の収納努力及び医療費の適正化に、より一層努めてまいりますとともに、市会の皆様方のお力添えを得ながら、引き続き国に対しまして制度の抜本的改善や必要な助成について強く要望を行い、当事業の財政の健全化並びに安定的な運営に努めてまいりたいと考えております。以上、補正予算案の御説明を申し上げました。何とぞよろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ◆44番(小笹正博君) 動議を提出いたします。ただいま議題となっております議案第 123号及び議案第 124号については、委員会付託を省略されることを望みます。 ○議長(公原賢司君) 44番議員の動議に御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(公原賢司君) 御異議なしと認めます。よって議案第 123号及び議案第 124号は委員会付託を省略することに決しました。 ○議長(公原賢司君) ただいま議題となっております議案第 123号に対し、姫野浄君外14名から、議案第 123号「平成12年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算」に対する修正を求める動議が提出されております。--------------------------------------- △(イメージ)議案第123号「平成12年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算」に対する修正を求める動議 △(イメージ)議案第123号「平成12年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算」に対する修正を求める動議 --------------------------------------- ○議長(公原賢司君) この際提出者の説明を許します。 71番石川莞爾君。   (71番石川莞爾君登壇) ◆71番(石川莞爾君) 私は日本共産党大阪市会議員団を代表して、議案第 123号「平成12年度大阪市国民健康保険事業会計補正予算」に対する修正を求める動議について御説明いたします。動議の内容は、国民健康保険料を約10%値下げし、その財源は国庫補助金の増額で賄おうというものです。以下、提案の理由を申し上げます。 提案理由の第1は、保険料が耐えがたく高いものになっていますので、可能な限り引き下げるべきだと考えるからであります。 長期の不況によって市民生活が一層深刻になっているにもかかわらず、大阪市は、2000年度から国保料を3%、1人年額 2,402円引き上げ、介護保険の実施に伴う介護保険料金分と合わせれば21.4%、1人年額1万 7,900円もの値上げを行いました。そのために、市民の間には、命と健康の問題だから優先的に払っているが、もう払いたくても払えない、夫の遺族年金だけで暮らしているのでこんなに高い保険料は払えないなど、驚きと怒りの声がかつてなく大きく広がっているのであります。 大阪市国保料金は、3人家族で計算すれば年所得 100万円で9万 1,489円、所得に占める比率、つまり負担率は9.15%、 200万円では15万 8,432円、7.92%、 300万円では30万 1,172円、 10.04%、所得が 419万円になりますと48万円の保険料、負担率は11.5%となるのであります。これらの数字は、それぞれの階層にとって負担の限界を超えていることを示しています。保険料の収納率が95年度 92.62%であったものが、毎年下がり続けて、98年度には 90.66%となっているのは当然なのであります。 その上、今年度からはさきに触れましたように介護保険料が国保料に上乗せして徴収されるという新たな問題が起きていますので、他の都市では負担軽減のため真剣な努力が払われているのであります。例えば新潟市では、介護保険の実施により医療費の国保会計から介護保険会計に移行する分を全額国保料の引き下げに充てる。松山市では、市独自の低所得者軽減策を盛り込んだ国保料金体系の見直しを行って、医療分では95%の世帯を現行よりも安くし、85%の被保険者は介護保険料を上乗せしても現行より安くすることとしたなど、さまざまな工夫が実施されているのであります。 大阪市でも、介護保険の導入によって医療費が国保会計から介護保険会計に34億円移行するわけですから、市民負担を軽くすることは可能なのであり、これが地方自治体としての大阪市に求められていることであります。再度申し上げますが、国保料はむしろ値下げをし、払える保険料にすることが強く求められているのであります。また、これまで繰り返してきた、赤字が出れば保険料を値上げし、そのために滞納がふえ、それが赤字を拡大し料金値上げを招くという悪循環を、今こそ断ち切ることが重要であります。 提案理由の第2は、国保会計の健全な運営に、国がその責任を果たすのは当然であるからであります。したがって、本提案は、その財源を国庫支出金の増額に求めているわけであります。 退職者医療の導入で国の支出金が療養給付費の45%から38.5%に減額される前の1982年度と1997年度を比べますと、歳出面では保険給付費老人保健拠出金を合わせて73%もふえていますのに、国庫支出金はわずか14.9%しかふえておりません。一方、歳入に占める国庫補助の割合は58.3%から39.7%へ激減しているのであります。国保会計赤字の最大の原因は国庫補助の削減であることは明らかであり、財源として国庫支出金の増額を求めるのは当然であります。また、社会保障財源に占める国の負担割合が1980年の29.2%から97年には19.0%に減らされるなど、この20年間、社会保障は連続的に切り下げられてきており、こうした流れを変える改革が今求められていると考えるものであります。 本年度は介護保険制度国保会計に絡まって導入された年でもあり、他の大都市も、国保事業者としては加入率、財政規模、赤字が最大級の大阪市がどのように対応するのか、特別な関心を払っています。それは、この介護保険制度が今の憲法のもとでの保険制度としては5番目という大きな事業であるのに、高齢者介護国庫負担は 2,500億円も減らし、40歳以上の国民への新たな負担によってスタートさせておきながら、一方では大銀行に70兆円ものお金を準備し、既に21兆円をつぎ込んでいるという、大銀行への手厚い援助の一方で、国民に厳しい負担を押しつける、国保の事業には必要な補助金を出さず、保険料の徴収率が下がると罰金を取る、調整交付金を削減するという極めて異常な事態が進行している、そういう現実があるからであります。 大阪市国保事業を安定させるためには、強制的な保険料徴収の事務に血道を上げたり、受診抑制のために金を使ったりするのではなくて、国が国保事業を初めとする社会保障にしっかり予算を振り向けるよう、市民とともに国に要求していくことが求められていると考え、本提案をいたしました次第であります。以上、議員各位の御賛同をお願いいたしまして、提案理由の説明といたします。 ○議長(公原賢司君) これより採決に入ります。 まず、姫野浄君外14名から提出されました議案第 123号に対する修正案について、起立により採決いたします。修正案に賛成の諸君の起立を求めます。   (賛成者起立) ○議長(公原賢司君) 少数であります。よって修正案は否決されました。 ○議長(公原賢司君) 次に、議案第 123号を問題とし、起立により採決いたします。原案どおり可決することに賛成の諸君の起立を求めます。   (賛成者起立) ○議長(公原賢司君) 多数であります。よって議案第 123号は原案どおり可決されました。 ○議長(公原賢司君) 次に、議案第 124号を問題といたします。原案どおり可決することに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(公原賢司君) 御異議なしと認めます。よって議案第 124号は原案どおり可決されました。 ○議長(公原賢司君) 日程第3、議案第 125号、大阪市市税条例の一部を改正する条例案及び日程第4、報告第7号、大阪市市税条例の一部を改正する条例急施専決処分報告についてを一括して議題といたします。--------------------------------------- △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号
    △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)議案第125号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 △(イメージ)報告第7号 --------------------------------------- ○議長(公原賢司君) 理事者の説明を求めます。 春田財政局長。   (財政局長春田健一君登壇) ◎財政局長(春田健一君) ただいま御上程に相なりました議案第 125号、大阪市市税条例の一部を改正する条例案及び報告第7号、大阪市市税条例の一部を改正する条例急施専決処分報告についての2案件は関連がございますので、一括して御説明申し上げます。 これらの市税条例の一部改正は、地方税法等の一部を改正する法律が去る3月29日に公布され、原則として4月1日から施行されたことに伴うものでございます。 まず、報告第7号でございますが、地方税法の改正事項のうち、個人の市民税につきまして均等割の非課税基準に係る加算額を引き上げますほか、平成12年度の固定資産の評価替えに際して、都市計画税においても固定資産税と同様の商業地等に係る税負担の上限の引き下げ、税負担が据え置きとなる範囲の見直し及び一定以上の地価下落が生じた土地に係る税負担の据置措置の範囲を見直しますこと、また、用途変更宅地等に係る固定資産税及び都市計画税の税額算定方式の規定につきまして急施を要しましたため、市長において専決処分を行いましたので、御報告申し上げるものでございます。 次に、議案第 125号でございますが、地方税法の改正事項のうち、市長において専決処分を行いましたもの以外の事項及び個人の市民税の減免措置につきまして、改正を行うものでございます。その主な内容につきまして御説明申し上げます。 まず、個人の市民税につきましては、所得割の非課税基準に係る加算額を引き上げますほか、失業者等に係る減免措置の適用基準となる所得限度額を引き上げるなどの改正を行うものでございます。次に、固定資産税につきましては、平成12年度から平成14年度までの間の土地に係る税負担について、負担水準の均衡化を図る趣旨から現行の負担調整措置を継続して適用する措置を講じるほか、商業地等に係る税負担の上限を引き下げるとともに、あわせて地価下落にも対応した措置を講じることとしております。また、これらのほか固定資産税・都市計画税、事業所税、特別土地保有税につきまして、非課税措置及び課税標準の特例措置等の整理合理化や適用期限の延長などを行いますとともに、あわせてその他規定の整備を行うものでございます。 以上、大阪市市税条例の一部を改正する条例急施専決処分報告について及び大阪市市税条例の一部を改正する条例案の概要を御説明申し上げました。何とぞよろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ◆44番(小笹正博君) 動議を提出いたします。ただいま議題となっております議案第 125号及び報告第7号については、委員会付託を省略、議案については原案可決、報告については承認されることを望みます。 ○議長(公原賢司君) 44番議員の動議に御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(公原賢司君) 御異議なしと認めます。よって議案第 125号及び報告第7号は委員会付託を省略、議案については原案どおり可決、報告については承認されました。 ○議長(公原賢司君) 日程第5、議案第 126号、大阪市国民健康保険条例の一部を改正する条例案を議題といたします。--------------------------------------- △(イメージ)議案第126号 △(イメージ)議案第126号 --------------------------------------- ◆44番(小笹正博君) 動議を提出いたします。ただいま議題となりました議案第 126号については、委員会付託を省略、原案どおり可決されることを望みます。 ○議長(公原賢司君) 44番議員の動議に御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(公原賢司君) 御異議なしと認めます。よって議案第 126号は委員会付託を省略、原案どおり可決されました。 ○議長(公原賢司君) 日程第6、議案第 127号、消防協力者損害補償条例の一部を改正する条例案を議題といたします。--------------------------------------- △(イメージ)議案第127号 △(イメージ)議案第127号 △(イメージ)議案第127号 --------------------------------------- ◆44番(小笹正博君) 動議を提出いたします。ただいま議題となりました議案第 127号については、委員会付託を省略、原案どおり可決されることを望みます。 ○議長(公原賢司君) 44番議員の動議に御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(公原賢司君) 御異議なしと認めます。よって議案第 127号は委員会付託を省略、原案どおり可決されました。 ○議長(公原賢司君) この際お諮りいたします。残余の日程については本日は付議しないことにいたしたいと思います。これに御異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(公原賢司君) 御異議なしと認めます。よって議長発議のとおり決しました。 △閉議 ○議長(公原賢司君) 本日の日程は以上で終了いたします。 ○議長(公原賢司君) この際御報告申し上げます。元市会議員福生伊八君が去る4月9日逝去いたされました。ここに謹んで哀悼の意を表し、御報告申し上げます。
    △散会 ○議長(公原賢司君) 本日はこれをもって散会いたします。   午後2時29分散会--------------------------------------- △(イメージ)報告第8号 △(イメージ)報告第8号 △(イメージ)報告第8号 △(イメージ)報告第8号 △(イメージ)報告第8号 △(イメージ)報告第8号 △(イメージ)報告第9号 △(イメージ)報告第9号 △(イメージ)報告第9号 △(イメージ)報告第9号 △(イメージ)報告第10号 △(イメージ)報告第10号 △(イメージ)報告第10号 △(イメージ)報告第10号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第12号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第13号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)報告監12の第14号 △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付)
    △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) △(イメージ)平成11年度包括外部監査報告の提出について(平成12年3月31日付) ---------------------------------------大阪市会議長  公原賢司(印)大阪市会議員  新堂庄二(印)大阪市会議員  松岡 徹(印)◯大阪市会(定例会)会議録(平成12年5月19日)(終)...